めがね天国

メガネ販売|めがね天国 メガネ通販なら安心価格のめがね天国へ

めがね天国一押し!



 

 

商品カテゴリ

セルフレームセット

 

メタルフレームセット

 

ナイロールセット

 

ツーポイントセット

 

タイプ別で選ぶ

 

店長紹介

毎度、お世話になっております!永尾です。
よろしくお願いいたします。
開店30周年となりました、これからも宜しくお願いします。

店長日記はこちら >>


 

今日の気になる紫外線情報

相互リンクドクター!アクセスアップ

 
アイウェアめがね

アイウェアめがね・眼鏡

メガネ・サングラス人気ランキング

いいもの見つかる Cityshop

ネットショップ検索

 

サービス業ホームページガイド

ネットショップ検索帳。

めがね

めがねナビ

ショップランキング オミセウェブ

ネットショップ検索サーチエンジン EC★ALL STARS

通販カタログ.com

通販検索ナビ

 

検索エンジン&ショッピング情報サイト【もっとねっと】

 

買物達人
名店番付
リンクス
Net Office Nakai
 

ショップとビジネスの応援サイト★みせーる

HOME»  ブログ記事一覧
HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1

ネット通販:めがね天国

 




2016/01/01
新年明けましておめでとうございます。
今年のオススメ商品を紹介いたします。

★AXEL セルフレーム【ドイツ製】アクセルメガネセットALICIA-315[ブラック/ホワイトc-971]54mm1.56薄型レンズ付き【送料無料】



★AXEL セルフレーム【ドイツ製】アクセルメガネフレームセット AX1059[レッド783]52mm1.56薄型レンズ付き 【送料無料】



XL-1401SI【シルバーグレー】54mm【ラインアート】薄型メガネセット【超硬質】ホヤ1.60ハイビジョンVPコート【標準レンズ球面 】加算0円



XL-1046BL【ブルー】52mm【ラインアート】 薄型メガネセット【超硬質】ホヤ1.60ハイビジョンVPコート【標準レンズ球面 】加算0円


2013/08/17 白内障を防ぐ!

日差しがまぶしい季節です。太陽光を浴びる機会が多い人ほど白内障になるリスクが高まることから、近年では若年層に向けた目の紫外線対策の重要性が指摘されています。
最近のメガネレンズはUVカット機能付きなのでメガネを掛けることで白内障の発症を遅らせる可能性が高まります。








 

2013/03/16 満潮21:15
暖かくなって来たので久しぶりに和歌山、海南まで友人と二人で夜釣りに行ってきました、約3時間です
がガシラ、メバルと今の時期ではよい方だと思いますメバルは24センチほどで波止から大きいほうです。




2013/01/24 定休日なので朝から金剛山に登って来ました天気も良く最高の雪山でした。





2012/12/21 新入荷 嵐、大野 智 〔鍵のかかった部屋〕掛けているメガネレイバンRB-5250-5114ブラック54mm

スマートフォンの漫画カメラで撮影しました。

2012/11/25 【釣り人のマナー】 先日、11月22日が定休日なので21日の夜にタチウオを釣りに友人と行きました釣果はまずまずのサイズが釣れて寒かったですが良い釣り日でした。ただ釣り場にはゴミがいっぱいで見るからに釣り人が捨てていった残りエサ、絡んだハリスなどで冬ですが異様な匂いがしておりました、釣り人一人のゴミは少ないので持ち帰ってほしいです。きれいな釣り場でいつまでも使いたいと思います。

2012/04/03【本日入荷】人気のレイバンRB5129-2000カラーはブラック入荷いたしました。

 

2011/11/12【友引】甥っ子の結婚式があり盛大な式でわが子のようにうれしく思いました。 

2011/11/10 【SWANS】スワンスポーツ入荷いたしました。

2011/10/10 我が家のボタンが大きくなりました。

2011/07/31 ツマグロヒョウモンが巣立っていきました。

2011/07/07 サボテンの花が咲きました。

2011/05/28

迫力満点!【新作入荷】GRAFFITI Biker.s:MACHⅢ【マッハスリー】レンズ付きセット価格で10.000円で大奉仕。

迫力満点!【新作入荷】GRAFFITI Biker.s:BONNEVILLEレンズ付きセット価格で10.000円で大奉仕

2011/04/11

がんばる日本! 応援セールと題してメガネ【度付きレンズ付セット価格】で1.980円でご奉仕致します。売上金の一部を東日本大震災の義援金と致します。     

2011/03/15

3月11日(金)東北地方太平洋沖地震により、被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。

宅配業者なども被災しておりお届けが遅れておりご迷惑をおかけしております。被災地域からのご注文頂きましても今の状況では発送できませんのでお断りしております。ライフラインが復興しましたら通常どうり取り扱いいたします。           被災地の方々には、一日も早く復興し、普段の生活に戻れますように、心からお祈り申し上げます。

2010/12/30

我が家恒例の孫娘との年末金剛山登山に行って来ました。6合目付近までは晴れてましたが急に吹雪となって真っ白になり登山道は凍ってアイゼンなしでは登れない状態です。早速アイゼンをつけて頂上めざし登りました予定より遅くなりましたが楽しい金剛山でした。

 

 

 

2010/08/04 明日は定休日なので以前より孫娘にチヌ[黒鯛]を釣りたいと言いますが思うような大物は釣れず今回は簡単な夜の餌釣りに挑戦、昨年は26センチの小さなチヌ、今年は大きなのが釣りたいと出発しました。その時が来ました夜11時頃やっと電気ウキにあたりが大きく合わせると「おじいちゃん大きい」浮いてきたのはジャスト30センチのチヌ早速用意したデジカメで記念写真を楽しい釣りだったようです。

2010/07/22 以前よりスミレの花にいるケムシです、何故かスミレの葉しか食べません、毎年見つけると処分するのですがこの前にスミレの葉にきれいな蝶が来てました、もしかしてあの蝶の幼虫かも解りませんので今年はこのまま見てます。さあどんな蝶になりますか、心配です。気持ち悪!

2010/06/21夜ついに開花しました、始めてのサボテンの花、最高です!

 

2010/06/21 花芽に色が現れました楽しみです。

 

2010/06/21花芽が20センチ程に伸びてきました、咲くのは何時だろう。

2010/06/16 サボテンの花芽2週間で約4センチくらいに伸びてきました。

平成22年5月31日 20年前から店先にあるサボテンに花芽[2個]がつきました、今まで咲いた事は一度もありませが先日よりサボテンに見た事がない新芽かと思いましたがよく見ると花芽でした。やっとサボテンの花が楽しみです。

 

平成22年5月27日我が家に来た新しい家族を紹介します、4月8日生まれの【ぼたん】です。

 今、トイレの勉強中です。

 

平成22年1月10日よりメガネ試着モデルとして新しく2名のスタッフが加わりました、宜しくお願いします。

 

2009/03/31 本日に当店は感謝状をいただきました、実は盲導犬協会[日本ライトハウス]に15年ほど前から売上金の一部を寄付しておりました今年分を先週にお渡ししましたが今日感謝状を届けていただきました。当店名とお客様ご一同 殿となっておりますのでご報告いたします、有難うございました。

2009/03/14 ぽかぽか陽気とはいえませんがやっと春の気配がする季節となりましたが私も春になると花粉情報が気になりますこの頃に毎年悩まされます3~4年ほど前からクシャミと鼻水たらたらと大変です。今年は例年より症状が早い時期から現れましたこれから夏まで大変ですがガマンです。

2009/01 今年も宜しくお願いいたします。昨年の12月31日我が家で恒例の孫娘との金剛山雪見登山に行きました、今回は雪が少なくて頂上付近に少し残ってる位でした近いうちにもう1回登りたいと思います。
 

 

 

始めまして、めがね天国[通販部]永尾です。

H20/09今年の夏は大変暑い夏でした、私は実店舗で毎日ワイシャツ姿ですが勿論長袖です、でも今年は嫁さんに半袖を用意してもらいこの夏は1ヶ月すごしました。私は理由をつけて怠けるタイプです半袖だと仕事に身が入らず半分休み感覚になるみたいです、暑いので当然かも解りません。9月になってこれは長袖じゃないと売上げが下がると早速、長袖に交換し夏のぼやきを書いてます。

[H20/09/05]ハイ、私 釣りが趣味です[特に夜釣り]昨日定休日ですので夕方より貝塚までチヌ[黒鯛]を狙って行きました、寂しく一人で木曜日休みは釣り仲間には居ないので実は私先月8月20日にチヌ[キビレ]を釣りました41センチなり、まあまあかな、夜釣りでは50オーバーは最近見たことありませんもう一度と思い行きましたが昨日はエサ取りのフグの猛攻撃にあって2時間で退散しました、まったく釣りが出来ず帰ってきました、リベンジの日は何時か近い日に。

すぐ側でタチウオを釣っているおじさんが居ましたが釣果は無しとの事でした。そろそろタチウオもおもしろいかも。また近くで良い釣りが出来るとこあれば教えてください。

H20/10/09 先日釣りの帰りにミリン干し簡単に出来るらしいと話題になり友人Tさんがミリン干し用の網:60センチ四方の中のミリン干しの魚を入れる網かごです:をプレゼントされ、早速ネットでミリン干しの簡単にできる方法を調べでは材料調達に昨夜アジを釣り行ってきました。常夜灯の点く波止でアジを釣りに釣果は約40尾ほど嫁さんに今朝作ってもらい材料、しょうゆ、ミリン、砂糖少々の中につけて数時間おき網カゴの中に入れて天日干し、私は作りませんから嫁さんの話です。朝からアジは網カゴの中でずっと寝てました先程夜8時これは驚きです。ミリン干しらしきものが出来上がってました、すぐ嫁さんともったいないので2尾焼いて食べました少し辛いけどおいしい自家製のアジのミリン干し初体験ですが大成功でした。次回はタレにつける時間を短くしてみよう。明日網カゴをプレゼントしてくれた友人Tさんにお礼を言わなければ。私は一日釣りの話題ばかりですね。

 

※中国のことわざにこんな言葉があります。 以前友人から教わりました。                               1時間幸せになりたいなら、酒を飲みなさい。3日間幸せになりたいなら、結婚しなさい。1週間幸せになりたいなら、牛を飼いなさい。一生幸せになりたいなら、釣りをしなさい。   

 

 

2008/10/06                                 我が家の月下美人が3個花をつけました、初めてです、なかなか毎年待ってましたが咲いてくれませんでしたが今年は念願の花見が出来ます、においもいいらしい、咲くのが楽しみです。何時咲くのでしょうか。   

  

2008/10/12 今日は首にあたる部分が延びてきてます、14~15cm位になりました。                                    

2008/10/14 今日は花の頭の部分が上に向かって伸びてますUの字になりましたが咲くにはもう少しかかるみたいです。

2008/10/16  昨夜待望の月下美人の花が咲きそうで待ってましたが残念でした。初めてなので何時開くのかわかりません。

2008/10/16 今晩も咲かないようでしたが夜11時少し前見ましたらつぼみが膨らみ始めていました、それから1時間30分ほどで見事に咲いてくれました、あと良い匂いがしました最高の花見が出来ました。

2008/10/19 今日は2個も咲きました今年は何かいい事が。

 

 

 

 

 

 

=お知らせ= 当店では売上金の一部を盲導犬の育成を行っている日本ライトハウスに協力しております。

新しいチャリティグッズの発売を始めました。

社会福祉法人:日本ライトハウス  http://www.lighthouse.or.jp/

当店の歴史

私は徳島県の田舎町で生まれました。卒業後あこがれの東京へ 東京、上野アメ横にある白山眼鏡店の入社 憧れであった東京も言葉、習慣、大人社会のおきてなどめがねの勉強どころではありません都会になじむのか大変でした。当時、徳島弁[関西弁に似た]に東京の人にはめずらしくよくマネをして笑われて恥ずかしく思いました、唯一リラックスできるのは会社で借りていた部屋には2人の先輩[Tさん、Nさん]が居り3人で1部屋に同居することになり仕事が終われば3人で夜食事[サッポロラーメン]をしたり部屋では店であった事やいろんな事お教えた頂きました。今思えばTさん、Nさんとの生活が都会に馴染むまでの約1年間が無ければ挫折してたような気がします。白山眼鏡店に勤めたのはわずか7年間ですがお世話になりました、Tさんは白山眼鏡に勤めておりNさんは実家である博多に帰り店を大きくなさったと聞いております、二人には感謝しております。

当地で昭和58年3月13日オープン致しました、今年で25年になります。たくさんの方々に応援されて今となっております。有難うございました。 永尾明久

2012-11-26 17:26:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1